設備・診療方法 舌下免疫療法

アレルギーの根本治療「舌下免疫療法」

アレルギーの原因となる物質を舌の下へ少量ずつ投与し、体を慣らしながら徐々にアレルゲンに反応しにくい体質へと変えていく「舌下免疫療法」。ダニによるアレルギー性鼻炎、スギ花粉症に有効な治療法です。

舌下免疫療法とは

アレルギーの原因となるアレルゲンを体内に少量ずつ入れて慣らしていく「アレルゲン免疫療法」は、100年以上の歴史を持つ治療法です。以前は、アレルゲンを注射する「皮下免疫療法」が中心でしたが、近年では治療薬を舌の下へと投与する「舌下免疫療法」が広まっています。

1日1回、少量の治療薬から服用をはじめ、その後決められた一定量を長期間(3〜5年を推奨)継続して服用することでアレルギー症状が改善する効果が期待できます。5歳以上ならだれでも治療が可能です。

効果のある症状

ダニアレルギー/スギ花粉症

薬を舌の下に置き、1分間そのままの状態を維持、その後に飲み込みます。初回は医師の監督のもと病院で投与、2日目以降は自宅で投与します。8日目から薬を変え、3年以上継続して毎日服用を続けます。

すぐに効果があらわれるわけではありませんが、長く時間をかけ、少しずつ症状が緩和する治療法です。また、すべての人に効果があるわけではありません。

ダニアレルギーのお薬
スギ花粉症のお薬

point

スギ花粉症の治療を希望する方は、スギ花粉が飛び始める3カ月以上前から開始すると効果的です。スギ花粉が飛散する時期に治療を開始することはできません。

副作用の一例

副服後30分や、服用開始初期は、副作用が現れることがあります。口の中の腫れ、かゆみ、不快感、違和感のほか、のどの刺激や違和感、耳のかゆみなどを感じ、かつ続く場合は早めに受診をしましょう。

また、ごくまれですが、アナフィラキシーショックなどによるじんましん、腹痛、嘔吐、息苦しさ、顔面蒼白が出ることもあります。その場合は直ちに医療期間に受診するようにしましょう。

よくある質問

何歳から受けられますか。制限はありますか?

5歳以上の方であれば、どなたでも受けることができます。血液検査にてスギ花粉やダニに対するアレルギーの程度を確認後に開始となります。

副作用はありますか?

口の中で舌が腫れたり、口内炎ができたり、不快感がある場合があります。また軽いアレルギーの症状(耳の腫れ・かゆみ、のどや唇)、頭痛が見られるケースがあります。重大な副作用としてはアナフィラキシーなどのショック状態がごくまれにあります。医師との相談のうえ、治療をするかを判断しましょう。

どのくらい治療が必要ですか。受診が必要ですか?

初めての服用は、病院内で行います。2日目から自宅で服用を開始し、指示のあった通り数ヶ月〜数年の服用を継続しましょう。服用期間は1カ月に1度程度の受診をおすすめしています。

スギ花粉が飛んでいなくても服用が必要ですか?

スギ花粉が飛んでいない時期も含め継続して服用しましょう。次のシーズンの対策であれば、3カ月以上前から服用を開始するのがポイントです。花粉が飛んでいる期間の初診はできません。

完全によくなりますか?

鼻や目の症状が緩和するケースが多く見られますが、個人差があります。

ダニ以外のアレルギー、スギ以外の花粉症は治せますか?

ダニ、スギのみの治療になり、他のアレルギー症状、花粉症には効きません。

口内炎などの口内トラブルの際は?

口内炎や口の傷、虫歯の治療など、口腔内のトラブル、治療の際はいったん服用を中止して、病院へ相談を。今後いつから治療を再開するか、状況をみて判断します。